Osaka 2013-2014 2021 2023-

第3回(東京・大阪同年開催) 2013 31st August 

2013年8月31日

at Osaka International house

大阪国際交流センター

大阪観光局の協賛で、初回が行われた。多くの団体が参加し、900名の観客を集め大いに盛り上がった。また国際紅白歌合戦inOSAKAの応援歌まで出来、盛り上がりは最高潮。大阪人の乗りのよさと大阪弁のインド人パーソナリティー、サニーフランシスさんとロシア人声優の爆笑MCで、時間のたつものを忘れて参加者、観覧者とも最後までイベントを楽しんだ。

第3回(東京・大阪同年開催) 

2014 22nd NOV 2014年11月22日

May theater 吹田市文化会館

大阪スクールオブミュージック高等部のダンスクワイヤーアイドルユニット。姫路高校、インターナショナルスクールに通う高校生も初登場.

歌手を目指して来日した、オーストラリアのRachealさん、スエーデンのMariaさんなどの登場も会場を大いに盛り上げた。

大阪の国際紅白歌合戦では新たなスターも誕生した。美人でもイケメンでもない中年のおじさんの動画が、タイ人コミュニティーでは大きな話題になっていた。タイ語で歌う、市村さんは、大阪市内に務める一般社会人。タイ好きが高じて、タイ人アイドルの曲を、バックダンサーを引きつれ披露した。これが大うけして、BEST PERFORMANCE賞を受賞。他のタイイベントからもお声が掛かるようになり、今では、すっかり有名人に!! 

ご支援していただいている皆様へ

10TH 10回目

2021.Nov.20th 2021年11月20日

第10回国際紅白歌合戦

11月13日-20日、留学生と日本人の交流を深めようと始った日本初のイベント『留学生ウイーク』(主催:留学生支援コンソーシアム大阪)の一環として会場の大阪・羽衣学園とセブ、バリ、サンパウロ、東京をオンラインで結んで行われた。

https://www.yokosojapan.net/article.php/20211216irws_event_ja

https://www.yokosojapan.net/article.php/20211216irws_event_en (English)

11TH 11回目

第11回国際紅白歌合戦

(大阪・バンデン同年開催)

(IRWS2023)2023年11月19日

箕面文化交流センターでインドネシア、フィリピン、ベトナム、台湾、マカオ、インド、アメリカ、イギリス、ドイツ、ブラジル、日本など大阪の会場、ONLINEでの出演者、ボランテイアなど含めると11の国や地域から参加者が集った。インドネシアでは、医療系大学生約16万人に対して告知され、現地の選考会で選ばれた大学生2名も参加した。また、セブやサンパウロも関係者がZOOMで参加し、イベントを盛り上げた。https://www.yokosojapan.net/article.php/20231127irws2023_event_ja

Please check the those pages for the articles and videos from the event.

https://www.yokosojapan.net/article.php/20231127irws2023_event_en

12TH 12回目

第12回国際紅白歌合戦

(大阪・バンデン・サンパウロ同年開催)(IRWS2024)

2024.Nov.17th. 2024年11月17日

今年も、FINALE葉で参加者、ボランテイア、会場が一体になって、『WE ARE THE WORLD』を歌いました。インドネシアでは、人材関連企業のパートナーのサポートで、8月に選考会を行い、代表者2名が大阪開催に参加ブラジルのサンパウロでも、日系人カラオケ団体と協力して、選考会を初めて開催し、代表1名が、来日しました。そして、今回も、約10か国の海外の皆さんが、紅白に分かれて、J-POP、アニソン、演歌などで、イベントを盛り上げました。また、日本人の参加者も、ベトナム語、中国語、タイ語、英語などの歌を歌い、会場から大きな声援を受けていました。 ご協力、ご支援いただきました皆さん、誠にありがとうございました。

https://www.yokosojapan.net/article.php/20241209irws2024_event_ja その3

https://www.yokosojapan.net/article.php/20241127-2irws2024_event_ja その2

https://www.yokosojapan.net/article.php/20241127irws2024_event_ja その1

2025年-第13回国際紅白歌合戦in大阪関西万博(フェステバルステーション)

 

私たちにとっても、今回は、大阪府八尾市(3月)京都市(8月)、サンパウロ(7月)でそれぞれ、選考会を行ったこともあり、出演者も準備する期間も十分とれたことと、大阪関西万博会場内での開催ということで出演者、ボランテイア、スタッフが特別な気持ちで一体になり運営することが出来ました。ご支援、ご協力、誠にありがとうございました。心より感謝いたします。

https://www.yokosojapan.net/article.php/20250924irws-in-EXPO2025_feature_ja

13th International Red-White Singing Festival in OSAKA EXPO2025

For us as well, this year was truly special. With preliminary selection events held in Yao City, Osaka (March), Kyoto City (August), and São Paulo (July), both the performers and the organizing team had sufficient time to prepare. Moreover, as the festival was held within the grounds of Expo 2025 Osaka-Kansai, performers, volunteers, and staff alike were united with a profound sense of purpose and worked together as one. We extend our sincere appreciation for your generous support and cooperation, and we are deeply grateful from the bottom of our hearts. https://www.yokosojapan.net/article.php/20250924irws_feature_en

多言語で相談出来る

ひとひとケアクリニック

多言語対応(関西方面)

長栄 GLOBAL DESK

 

多言語対応(関東方面)

礼金0、敷金0、仲介手数料0